IT

IT

【WP】Search Console に「「ja」 – リターンリンクがありません」と文句を言われた

ある日、Google様からメールが届きました…。内容は「おめ~の hreflang タグ の使い方がまちがってんぞです!」とのこと。「なんじゃそりゃ??????」と、最初は「???」でしたが、よくよく思い返してみると…「あ、Search C...
IT

【WP】ページがねぇよ!(404 Not Found)って「Search Console」に怒られる

え~~、今回はWordPressで、カテゴリーのスラッグに日本語(マルチバイト文字)を使ったときに発生した症状のお話。その症状なんですが~…WordPressって、カテゴリーごとにページを持ってるんです。そして、その幾つかがグーグル様の「S...
IT

【WP】ドメイン切り替えには「Search console」の切り替えも必要だった…

はい~、というわけで「Search Console」の話題です。先日記事にしたんですが、独自ドメインを取得して新ドメインに切り替えをしたんですよ。新しいアドレスでブログが表示できるようになって、切り替え完了~~!、とか思っていたわけです。し...
IT

【WP】XdomainのWordPressを独自ドメインに切り替える

このブログ作ってから約一ヶ月が経とうとしているわけですが、そろそろ独自ドメインを取得してアドレスを切り替えたくなってきました。というのも早めに切り替えないと切り替える手間が増えたり、SEO的な問題があったりと、いろいろ面倒になってくるわけで...
IT

【WP】「Search Console」に「サイトマップ」を登録してみた

今回もSEO対策~!というか、プラグインが勝手に登録してくれてると思っていた「サイトマップ」ですが実は登録されていなかったことが発覚!٩(๑´3`๑)۶ナニヤッテンダヨ Yoast!そんなわけでですね、改めて「Search Console...
WordPress

【WP】サムネ付きで新着記事を表示したいね

着々とブログが…というよりWPのプラグインが充実してきましたが、、、今回はサムネ付きの「新着記事」をサイドバーに追加してみようと思い、「Recent Posts Widget Extended」というプラグインを追加してみます。
IT

【WP】Google Analytics(グーグルアナリティクス)を使えるようにする

ブログのアクセス状況が見たいので、今度は Google Analytics(グーグルアナリティクス)を導入してみようと思います。ついでにWPにはプラグインを追加して、管理ツールからアクセス状況を確認できるようにしてみます。…まぁ、解析するほ...
IT

【WP】ブログをググれるようにする

WPを使い始めて少し立ちました。いくつか記事も書いてみて少しずつ慣れてはきましたが、ひとつ気づいたことが…このブログ、Google で検索できねぇな?ググれないサイトは誰にも見てもらえないってことで、SEOを絡めてそのへんを整備してみます。
WordPress

【WP】Yoast SEO プラグインの 設定 をしてみた

うしぶろのSEO対策~~!!ってことで Yoast SEO プラグインの設定をしてみました。うん、めんどくせぇです!ってことで順番に見ていきましょう。あっ、長いですよ?