IT 2021年の今…無料で使える PaaS ってあるの? 【Cloud Service】 今回は PaaS の話題。期限無く無料で PaaS を使わせてくれる所が無いか調べてみました。 2021.09.12 2025.02.26 ITクラウドサービス
IT Windows Terminal を使ってみた 「黒い画面を卒業できると聞いて…」というわけで、今回は Windows Terminal のインストールと設定周りの覚書です。 2021.09.08 2025.02.26 IT開発系
IT Google Fonts の使い方をまとめてみた 今回は Google Fonts の使い方。別の記事書いたりサボったりしている間に Google Fonts の日本語版が正式リリースされていました…。実は以前にも同様の記事を書いたんですが、その時はアーリーアクセスでの提供だったんです。こ... 2021.09.06 2025.02.26 ITクラウドサービス
YMM ゆっくりムービーメーカー4の動く立ち絵を触ってみた 【YMM4/v3.9.9.162 β62】 今回は YMM4β の記事。今更(?) β版 に進化していた事に気づき、作者様の正式版を匂わせるツイートなんかもチラッと見かけまして…、そろそろ饅頭共の立ち絵を YMM4β でも使えるようにしてみようかしら…と思い、手順等々、備忘録的に書き... 2021.08.31 2025.02.26 YMM動画制作
DIY BTOか?自作か?デスクトップパソコンの価格を比べてみた デスクトップパソコンの構成を考えるのって楽しいですよねぇ。私は自作派で、今使っているメインPCなんかは昨年組み上げたものなので、まだまだ現役です。でも、1年も経つと「CPU」や「グラフィックボード」といった更新が早いパーツは世代が進んでたり... 2021.08.27 2025.02.26 DIY
IT あやしい MJ12bot のアクセスを規制する 最近になって、、、かどうかは定かじゃないんですが…、変なアクセスが増えてる形跡を見つけました。今回は、そのアクセス対策をしてみます。 2021.08.22 2025.02.27 ITWordPress
IT Luxeritas にテーマを替えてみた – WordPress 今回は、ワードプレスのテーマを Luxeritas (ルクセリタス) に変更したので、そのときの作業から個人的にメモって置きたい事や、乗り換えによって不要となったプラグイン等を書き残してみます。 2021.08.20 2025.02.26 ITWordPress
IT 有料のレンタルサーバーを借りてみた その10 ~https(SSL)を導入~ 今回は、このブログサイトに https (SSL) を導入してみようと思います。数年前からではありますが、ウェブサイトのSSL(https)化がメジャーになってきてますので、このしょぼいブログサイトにも実装してみます。 2020.10.11 2025.02.26 ITクラウドサービス
IT 有料のレンタルサーバーを借りてみた その9 ~新サーバへの切り替え~ 数週越しの記事更新になりますが、仕事が忙しく記事書けずでした。そんなわけで、テーマのカスタマイズを進める予定でしたが、もちろん進んでない状況の中、先ずはドメインの参照先を新サーバーに切り替えちゃおうと思い、その作業履歴を今回の記事にしてみよ... 2020.10.01 2025.02.26 ITクラウドサービス